2015年06月25日    漢方薬膳料理講座

体質改善の為の“スーパーエキス”作り、今日が最終日です。

その合間をぬって

漢方薬膳料理講座をしました。


毎日の食事の積み重ね=身体
健康になるのも病気になるのも自分次第❗️


漢方と聞いただけでも難しそう!と思われますが

誰でもが簡単に毎日の食事に取り入れられるように
食材の「性・味」を考え、身体に負担をかけない料理法と
そして、すでに弱っている臓器に対して「薬味」で調整していく方法をお伝えします。

薬味といっても難しいことはなく
身近にある、季節の食材が漢方薬に匹敵するものです。




来月にまた行ないます。
日時 : 7月5日(日) 10時~12時

場所 : 無憂庵
長浜市南高田町2-28

要予約になります。

090-5667-5653 堀井まで









同じカテゴリー(伝統食健康法)の記事画像
相性薬膳料理を作りました
梅果紫蘇漬け
余呉でほっこり茶屋オープン
同じカテゴリー(伝統食健康法)の記事
 相性薬膳料理を作りました (2015-08-11 18:44)
 食の大切さを伝えたくて! (2015-08-07 20:40)
 梅果紫蘇漬け (2015-06-21 00:31)
 余呉でほっこり茶屋オープン (2015-06-19 07:05)


Posted by 家庭の食医 at 08:36 │Comments( 0 ) 伝統食健康法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。