この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年07月29日   梅干し

草わらの中での今日で3日目の天日干し

紫蘇の色も良い色付きなってきました



梅は昔から日本人には欠かせない物。

“梅は三毒を断つ❗️”
と言われるように、「水毒・食毒・体毒」を断ってくれます。
食中毒予防、身体の酸化防止、添加物除去等素晴らしい効果があります。

和歌山県みなべ町は、大学など9機関との共同研究を実施し
梅に含まれる成分に「ピロリ菌の働きを阻害する効果」
「糖の吸収を抑える効果」がある事を証明し、特許を取得しています。

日々の生活にを摂り入れて健康に繋げたいですね❗️




Posted by 家庭の食医 at 13:06Comments(1)生活の智恵

2015年07月28日   夏のワラビ

珍しい物を頂きました。
この時季にワラビ!



山深い、草の中に生えてるので
まだまだ柔らかいそうです。


Posted by 家庭の食医 at 14:21Comments(0)日々の出来事

2015年07月25日   童心にかえって!

今朝のスポーツの森




四つ葉のクローバー、亀、血止め草の群生
大きなカエルの卵らしき物体? まさか牛蛙の?
ザリガニ
アカシア?ニセアカシア?藤の花のような実!

おばさん3人が、なんだろうと朝からうるさい事!!


Posted by 家庭の食医 at 14:46Comments(0)日々の出来事

2015年07月25日   ポンと言う音が聞きたくて

おはようございます

今、スポーツの森に来ています。

蓮の花が咲く時に“ポン”と言う音がするそうです。
それが聞きたくて来ましたが…

今のところ、蝉の声と牛蛙の鳴き声だけが聞こえます。

朝の優雅なひと時をが近所さんと




Posted by 家庭の食医 at 07:09Comments(0)日々の出来事